店主の日記 ときどき女将

2022-11-28 12:18:00

お久しぶりです!

どうにも面倒くさがり。

どうにもアナログ。

いつでも○○しなきゃ!と気持ちばかり

 

リニューアルオープンしてもうすぐ半年。

 

妻と2人で新しいカタチを組み立てております。お互い衝突することもありますが、無いものに落胆するより有るものの有り難みを噛み締めようと、一歩ずつ前進しているつもりです。

 

さて、あっという間に年末ですね。

年越しそばのご予約も始まりました。

 

今年は流石に人手もないので、300折600人前を上限とさせていただきます。

蕎麦以外はにしんと鴨ロース。

あとは揚げ蕎麦チップスと調理用鴨油くらいでしょうか。

引き渡しは例年通り、30日31日とさせていただきます。

よろしくお願いします!

2022-06-12 22:00:00

オープンいたしました

6月10日に予定通りオープンいたしました。

おかげさまで多くのお客様にいらしていただきました。

長い時間お待たせしてしまった方も多く、ご迷惑をおかけいたしましたが、なんとか金・土・日の3日間大きなトラブルなく営業できました。ありがとうございます。

「じゆうさん」をリニューアルオープンすることが決まった時に、店主にどんな店にしたいかヒアリングしました。

もともと店主は人に任せることのできない性分で、自分で蕎麦を打ち、蕎麦をゆでてお客様に提供するスタイルを以前より貫いていました。でも蕎麦だけではなく酒・料理もゆっくり楽しんでいただきたい。それも自分で作って自分で盛り付けてお出ししたい。そして夫婦で店をするのが夢なんだと。

実は私、店主と結婚後も飲食業界とは全く縁の遠い仕事をしていました。今後もずっと自分の仕事をするつもりでいました。でも夫の夢を叶えてあげられるのって自分だけなんだなぁと思うと嬉しくなってしまいまして。女将になることにしました。

夫婦で店をするために客席全体に目が届くように。ゆっくり過ごしていただくために客席を奥にして、テーブルを広くとって…といろいろわがままをいって工務店さんに設計・施工してもらいました。(実は椅子も座り心地にこだわってオーダーしました)

「新 じゆうさん」は以前よりスタッフが少なくなり、席数も少なくなりました。

今までのように沢山のお客様を迎えることはできなくなるかもしれないけれど、お迎えできた方にご満足いただければ嬉しいです。

ときどき女将

2022-06-06 19:07:00

6月10日オープンします。

大変お待たせしました。

 

6/10にリニューアルオープンいたします。

営業時間や定休日はほぼ変わらず。

ただ、夜は予約制にさせていただきます。

 

ワンドリンクと盛り合わせが付いて、2000円から承ります。

詳しくは予約フォームをご覧ください。

 

何度か御説明させていただきましたが、これが私の現状のベストと思って変更いたしました。

お付き合いいただけたら幸いです。

 

 

インスタでも告知しましたので、若干ではありますがご予約も頂戴しております。

子供たちが慣れるまで(お爺ちゃんお婆ちゃんがなれるまで)私一人で夜営業しようと思っております。

何かと不都合があるかと思いますが、以前より接客しやすい造りになっておりますので、前向きに務めたいと思いますので宜しくお願いします。

2022-05-16 20:20:00

足場がとれました。

IMG_20220514_101826.jpg数ヶ月におよぶ工事も終盤。外壁がはられてようやく足場が取れました。

あと少しです。

2022-05-05 09:25:00

GWの過ごし方

「ゴールデンウィークって、人こんなにいるのね」

妻と帰り道でこんな会話になりました。

子供がぐったり。

我々も足が棒です。

 

例年はゴールデンウィークはまるでフルマラソンのような気持ちで一日一日をこなしてました。

それがこんなにも家族と長い時間過ごすなんて。

楽しくもあり、なかなかこれはこれで骨が折れます😩

GW、我が家の移動はベビーカーで電車移動なのですが、似たようなお家も多くお互い(同じ価値観をもつ同士)のようで、譲り合い助け合いの精神でなんだかとても優しい気持ちになりました。

シン•じゆうさんでは、「4歳以下のお子様連れは御遠慮下さい」の文言は引っ込めようかな。

「強い香水をつけてる方は御遠慮下さい」は断固として維持しますが笑

1 2 3 4 5 6